企業理念
AI・ロボットで社会の安全を守る
「人工知能(AI)」と「ロボット技術」を併せ持った最先端テクニカル・カンパニーとして社会の安全を守って参ります。お客様の様々な課題をロボットに使われている技術や取り組み方法で解決していきます。また、明日の日本も技術大国であり続けるように、ロボットとその技術を使ったビジネスを作り出し、多くの企業と共に競争力のある企業集団を作り、高い技術力を武器にしたビジネスを国内外に広げて行きます。習得した技術は、人々の幸福を作るための道具として役立てて行きます。
会社概要
社名 | 知能技術株式会社 |
所在地 | [ 本社 ] 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満2丁目6-8 堂島ビルヂング414 Tel:06-6362-1008 Fax:06-6362-1018 https://www.chinou.co.jp [ 東京オフィス ] |
役員 | 代表取締役 大津 良司 博士(生命医科学) 取締役 根來 伸旭(弁護士)社外取締役 監査役 濱辺 康裕(税理士) |
資本金 | 7,500万円 |
事業内容 | 1.AI・ロボットの事業化コンサルティング 2.AI・ロボットの技術コンサルティング 3.AI開発・ロボット開発 |
取引銀行 | 三井住友銀行大阪本店営業部・三井住友銀行梅田支店・みずほ銀行難波支店・大阪シティ信用金庫本店営業部 |
所在地
本社
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満2丁目6-8 堂島ビルヂング414
Tel.06-6362-1008
[ビルの目印]
1階に池田泉州銀行が入っています。
[アクセス]
地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 1番出口: 徒歩5分
京阪 淀屋橋駅 1番出口 徒歩5分
京阪 大江橋駅 5番出口 徒歩2分
JR東西線 北新地駅 F-92番出口 徒歩5分
JR大阪駅 F-92番出口 徒歩12分
地下鉄梅田駅・東梅田駅 F-92番出口 徒歩12分
東京オフィス
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
Tel.03-6869-5103
[ビルの目印]
1階にりそな銀行が入ってます。
[アクセス]
地下鉄東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下」6番出口: すぐ
東京駅からは東西線大手町駅から2つ目の駅で5分ほどです
取引先一覧
官公庁・自治体 | 経済産業省・ 大阪府・ 他 |
大学 | 筑波大学様・ 横浜国立大学様・ 東海大学様・ 他 |
放送局 | 日本放送協会(NHK)様・ フジテレビジョン様・ 他 |
電力 | 関西電力株式会社様・ 他 |
高速道路 | 西日本高速道路メンテナンス関西株式会社様・ 他 |
石油化学 | JX日鉱日石エネルギー株式会社様・ 東燃ゼネラル石油株式会社様・ 旭化成株式会社様・ 他 |
機械 | ダイハツ工業株式会社様・ 住友重機械プロセス機器株式会社様・ 株式会社推研様・ DSLジャパン株式会社様・ 他 |
プラントエンジニアリング | 関電プラント株式会社様・ 山九株式会社様・ 新興プランテック株式会社様・ CXR株式会社様・ 他 |
建設 | 株式会社関電工様・ 大和ハウス工業株式会社様・ 丸栄コンクリート工業株式会社様・ 他 |
消防 | 株式会社モリタホールディングス様・ 他 |
金属加工 | 中西金属工業株式会社様・ 他 |
印刷 | 株式会社プリントパック様・ 他 |
その他 | ノイエス株式会社・ 他 |
沿革
2007年07月 | 大阪市西区江戸堀1-2で設立 資本金1,000万円 |
2007年12月 | 業務拡大により大阪市西区土佐堀1-2-24ニューシティレジデンス肥後橋309に移転 |
2008年05月 | 6,000万円に増資 |
2010年07月 | 業務拡大により大阪市北区西天満2丁目6-8堂島ビルヂング414に移転 |
受賞歴等
認定・認証
2010年 2012年 |
経済産業省 戦略的基盤技術高度化支援事業 |
2012年 | 近畿経済産業局 ものづくり新撰 他 |
受賞歴
2008年12月 | 大阪市ビジネスアワードOSAKA2008 優秀賞 |
2009年02月 | 経済産業省 産業クラスター 関西フロントランナー大賞2009授与 及び 日刊工業新聞社賞受賞 |
2012年12月 | 関西ニュービジネス協議会 2012年NBK大賞 大阪ブロック賞 |
2012年12月 | 近畿経済産業局 ものづくり新撰認定 |
国などの支援策受託歴
2009年01月 | 新技術開発事業団 第82回 新技術開発助成授与 |
2009年08月 | 経済産業省 ものづくり製品開発等支援採択 |
2010年12月 | 経済産業省 戦略的基盤技術高度化支援事業 受託 |
2012年07月 | 近畿経済産業局 「中小企業のものづくり基盤技術の高度化に関する法律」に基づく認定 |
2013年06月 | 中小企業のものづくり支援策採択 2013年06月 大阪府緊急雇用エネルギーベンチャー支援策採択 |
メディア掲載歴
・テレビ
2007年 | [NHK/ニュース]高速道路ロボット開発 記者発表 [読売テレビ/ニュース]高速道路ロボット開発 記者発表 [毎日放送/ニュース]高速道路ロボット開発 記者発表 [朝日放送/ニュース]高速道路ロボット開発 記者発表 [NHK/ニュース]ユニバーサルシティーで清掃ロボット展示 [読売テレビ/ニュース]ユニバーサルシティーで清掃ロボット展示 |
2008年 | [BSジャパン/世界の進歩堂]ロボット特集 |
2012年 | [NHK/週刊こどもニュース]サービスエリアで清掃するロボット [日テレ/ズームイン]清掃ロボットLadyBird |
2017年 | [テレビ東京/ガイアの夜明け]製油所ロボット紹介 |
・新聞
2007年 | [朝日新聞] ロボビルオープン ロボット関連企業入居 [日本経済新聞] 高速道路ロボット開発 記者発表 [朝日新聞] 高速道路ロボット開発 記者発表 [読売新聞] 高速道路ロボット開発 記者発表 [毎日新聞] 高速道路ロボット開発 記者発表 [産経新聞] 高速道路ロボット開発 記者発表 [日本経済新聞] ユニバーサルシティーで清掃ロボット展示 [朝日新聞] ユニバーサルシティーで清掃ロボット展示 [読売新聞] ユニバーサルシティーで清掃ロボット展示 [毎日新聞] ユニバーサルシティーで清掃ロボット展示 [産経新聞] ユニバーサルシティーで清掃ロボット展示 [読売新聞] ファイル起業企業 |
2008年 | [朝日新聞] お助けロボ 日米競演 [日刊工業新聞] 中小企業基盤機構 全国インキュベーションフォーラム [サンケイ・ビジネス・アイ] 大阪産業館 起業プラン表彰 |
2009年 | [日刊工業新聞] 関西フロントランナー賞 日刊工業新聞社賞 受賞 [日経産業新聞] センサー代わりにカメラ 清掃ロボ低価格に [日本経済新聞] ロボット 清掃や警備用途拡大 [サンケイ・ビジネス・アイ] ロボに託したトイレ清掃技術 [日経産業新聞] 新技術開発財団 助成 [日刊工業新聞] 新技術開発財団 助成 [産経新聞] 関西熱き挑戦者たち ロボット技術で課題解決(上下) |
2010年 | [日刊工業新聞] ロボの規格・開発拡大 [日刊工業新聞] 本社を大阪市北区に移転、実験スペースを確保しロボの企画・開発拡大 [産経新聞] がんばれ!!ものづくり日本 緊急提言シンポジウム |
2011年 | [日刊工業新聞] 防爆ロボット開発に着手 |
2012年 | [サンケイ・ビジネス・アイ] 中小企業を育む力 ロボット技術支援 |
2013年 | [日本経済新聞] お助けマシーン 医療分野 患者危険行動を監視 [日経産業新聞] 製油所や化学プラント ガス充満でも安全作業ロボット [読売新聞] ロボット開発の頭脳集団 |
2014年 | [半導体新聞] インタビュー;課題解決型ロボットメーカー |
2015年 | [毎日新聞] ニーズに合ったロボット作り [日経産業新聞] 3D画像 高齢者見守り 赤外線センサー 人の動きを検出 [毎日新聞] 憂楽帳 ロボットとニーズ [産経新聞] 技術経営推進へ立命館大が勉強会 |
2017年 | [日本経済新聞] 防災・減災技術、関西から発信 インフラ点検、障害者支援 |
2019年 | [日本経済新聞] 油漏れ検知AIセンサー 知能技術、製油所など向け [日本経済新聞] AIで油漏れを検知 知能技術、製油所などで利用 |
2020年 | [日本経済新聞] パソコン触れず操作「接触感染を防止」 大阪企業開発 [日本経済新聞] 指とパネルの「密」回避 知能技術、AIで動き検知 |
・雑誌
2009年 | [BUSINESS SUPPORT08] 経営を激変させるロボット技術 |
2014年 | [日本生命保険 経営情報] 注目!元気カンパニー |
2018年 | [シティ信金だよりVol.753] お取引先NEWS |
・図書
2012年 | [建設の施工企画]トンネル内無人飛行船画像伝送 |
2014年 | [技術戦略としてのテキストマイニング]共同執筆:第6章 医療ロボット開発を先導する |
2015年 | [建設機械施工]ICT/ロボット化等の先端建設技術 |
・省庁・自治体刊行物等
2007年 | [大阪市]b plats press 82 |
2008年 | [大阪市]Robot Technology Osaka for 2008 [大阪市]b plats press 94 |
2009年 | [経済産業省]産業クラスター計画 [近畿経済産業局]パワフルかんさい 2009 4 [経済産業省]関西フロントランナー大賞 [大阪市]ロボット市場が見えてくる [大阪市]ないものを創る! [大阪市]b plats press 96 [大阪市]b plats press 105 |
2010年 | [近畿経済産業局]パワフルかんさい 2010 3 [大阪市]未来を創る! [経済産業省]未来型情報家電クラスター [大阪市]b plats press 117 |
2011年 | [中国経済産業局]中国地域におけるロボットテクノロジー報告書 [季刊 中国総研]ロボットテクノロジー(RT)を活用した地域産業・社会の高度化とRT産業の創出 |
2012年 | [経済産業省]戦略的基盤技術高度化支援事業研究開発成果事例集 [中小企業基盤機構]事業価値を高める経営レポート 知的資産経営報告 [大阪商工会議所]GCPナンバーワン企業集2012 [関西ニュービジネス協議会]NBK大賞 [大阪市]ないものを創る! |
2013年 | [近畿経済産業局]関西ものづくり新選:高速道路エリア監視ロボット [大阪市]b plats press 180 |
2016年 | [大阪府]スマートエネルギーパートナーズニュース |
2017年 | [近畿経済産業局]ロボットシステムインテグレータ企業集 [大阪府]スマートエネルギーパートナーズニュース |
・Web
2008年 | [日刊工業新聞/ロボナブル]ロボットインテグレータとしての存在感を示す |
2010年 | [中小企業基盤機構/J-Net21]漠然としたニーズをロボット技術で解決 |
2011年 | [ロボメディア]清掃ロボット |
2014年 | [十三歳のハローワーク]先輩インタビュー ロボット開発ベンチャー |
2020年 | [共同通信社] 画面に指をかざすだけでPC操作 感染防止期待、大阪の企業が開発 [SankeiBiz] 指かざし非接触で画面操作 大阪の企業がソフト開発 感染防止期待 |
・大学
2008年 | [早稲田大学/講義]ロボットビジネス論 |
2009年 | [大阪大学/講演]博士向けインターンシップ 企業での研究を知ろう! |
2012-2013年 | [大阪産業大学/非常勤講師]自動車システム特論 |
2015年 | [立命館大学/講演]関西プレスクラブ [横浜国立大学/講演]システムインテグレーター |
2017年 | [立命館大学/講義]経営学部授業「アントレプレナーシップ」にて講義および学生ビジネスプランの評価 |
・研究会
2007年 | [中国経済産業局]コンビナートロボット研究会 |
2015年 | [中国経済産業局]産業用ロボット インテグレーション研究会 |
2015-2016年 | [大阪商工会議所]ロボットビジネス研究会 |
・講演
2007年 | [中小企業基盤機構]インキュベーションフォーラム2007 |
2008年 | [大阪市都市型産業振興センター/生産設備におけるRT活用研究会] [次世代ロボット開発ネットワーク]今,求められる技術と今後のロボットビジネス |
2009年 | [トーイク]売上を倍増するための新規市場の開拓成功法7つのコツを伝授 特別講演 |
2010年 | [鉄鋼プラントにおけるRT活用セミナーin関西]ロボット技術でプラントの課題を解決 |
2010年 | [近畿経済産業局]がんばれ!!ものづくり日本-緊急提言シンポジウムin東大阪 |
2010年 | [鉄鋼プラントにおけるRT活用セミナーin関西]ロボット技術でプラントの課題を解決してきた事例 |
2011年 | [大阪商工会議所]オープンイノベーション講演会 |
2011年 | [関西経済連合会]労働情報講演会 |
2013年 | [日本弁理士会近畿支部]「中小企業のオープンイノベーションと知的財産の活用」研修会講演 |
2013年 | [アキバモーターショー・カフェ「ふるさとに帰ろう!! 安全技術とスマートドライバー」]高速道路作業エリア侵入車両検知システム |
2013年 | [ロボットシンポジウム]発展する無人機の可能性と国際動向 |
2013年 | [ロボットシンポジウムシンポジア]ビッグデータから医療ロボット技術を検索 |
2013年 | [ヘルスケアcaféオープンブレスト]病院・介護施設でのベッドベットの転落防止センサーの研究開発 |
2013年 | [日本弁理士会近畿支部]「中小企業のオープンイノベーションと知的財産の活用」研修会 |
2013年 | [産業競争力懇談会]ロボットの防爆と規格並びに規制について |
2014年 | [第10回ヘルスケアcaféオープンブレスト]病院・介護施設でのベッドベットの転落防止センサーの研究開発 |
2014年 | [神戸KIITO]【医療機器をデザインする5】 伝える・繋ぐ ヘルスケアのデザイン |
2015年 | [ものづくり中小企業コンソーシアム]ものづくり企業のロボットと医療機器への参入方法 |
2015年 | [日刊工業新聞]「テキストマイニング セミナー」手術ロボットのテキストマイニング分析 |
2015年 | [京都産業21/生活支援ロボットビジネス研究会]自社のコアコンピタンスを活かしたロボットビジネスへの参入方法 |
2015年 | [BioOpto Japan2015]『ロボット・センシングと光技術』~医療・介護ロボットにおける光技術応用~ |
2015年 | [滋賀県ものづくりコンソーシアム]ものづくり企業のロボットと医療機器への参入方法 |
2016年 | [横浜国立大学研究会]ロボット(および医療機器)システムインテグレータ人材育成の検討 |